蝋引き紐マクラメのお役立ちコラム
穴あきルースの取り付け方![]() 1.まずは編み紐ネックレスを編むトップをとりつける前に、まず編み紐ネックレスを編みます。「つゆ結び」「ねじり編み」がオススメです。編み方は「つゆ結び」や「ねじり編み」で検索するとたくさん出てきます。中央は2mmくらいの隙間を開けてください(後で紐を追加します)。 「つゆ結び」と「ねじり編み」、そして「天然石」を入れた編み紐ネックレスの構図を一点紹介します。 ![]() 2.穴あきルースの取り付け方(1)紐を追加する![]() 図のように、編み紐ネックレスの隙間に紐を取り付けます。追加する紐の長さは約20cmです。 (2)石を通して輪をつくる ![]() 図のように、ルースの表側から紐を通します。裏返して穴を通した紐で上に輪を作ります。 (3)トップの上を巻く ![]() もう一方の紐で下から3回巻きます。輪がずれないようにルースに穴を通した方の紐をしっかりと押さえてください。 (4)輪に通して上下にしめる ![]() 巻いた紐を輪に通します。通したらまずは下から締めます。この時も輪を作った部分がずれないようにしっかり押さえてください。ある程度しまったら、上も引っ張ります。上下とも軽くしまったら、下→上→下→上とすこしずつきつく締めて行きます。 (5)切って焼く ![]() しっかりしまったら、紐を2mmくらい残して切り、先端を焼きます。1mmほど燃えて蝋が溶けたらすばやく手で「チョンチョン」と押さえ固めます(ヤケド注意!)。 これで出来上がりです♪ ![]() 編み紐部分の色や編み方を工夫すると、作品の幅がどんどん広がります。いい作品ができますように。 ![]() ![]()
|
![]() ![]() 蝋引き紐(ワックスコード)希少石丸玉ビーズ水晶彫りビーズ(オリジナル)水晶彫りビーズ天然石ルース
天然石ルース〜内包物入り水晶
天然石ルース〜ベビーヒップシリーズ(穴あき)![]() ![]() ![]()
![]()
![]() ![]() ![]() ![]()
![]()
■は定休日です。
■はOnlineshop休業日です。 受注確認メールおよび商品発送・お問合わせへの返信は翌営業日以降となります。 ご注文は、年中無休でお受けしております。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() 有限会社百花 ひゃっか 貴石工房パック OnlineShop / 仙台本店 宮城県仙台市太白区長町1-7-38-206 ![]() 022-249-3360 ※ネットショップのお問い合わせと先にお伝えください。 ・営業時間 10:30〜19:00 ・定休日 木曜日 |
![]() |
![]() 当店から独立したタンカ(仏画)と彫刻ペンダントの専門店 |